卵管因子

不妊の主な原因:卵管因子について

不妊の要因は、
多くの原因が重複していたり、
検査をしても明らかな原因が見つからない「原因不明のもの」もあります。
 


一般社団法人日本生殖医学会は、
不妊の三大原因(因子)について、

①排卵因子
②卵管因子
③男性不妊因子

と発表しています。

今回は、卵管因子について紹介します。


卵管因子

卵管とは

不妊三大原因

 

卵管は子宮の左右両側にあり、
直径は細いところで1mm未満しかありません。

ガラス細工のようにデリケートで、非常に繊細な働きを担っています。

卵巣から排卵された卵子は、
卵管采(らんかんさい)でキャッチアップされ、卵管に取り込まれます。

卵管膨大部で巡りあった卵子と精子は、
受精卵となると子宮へ戻ります。

卵管狭窄・卵管閉塞とは

卵管狭窄とは

卵管狭窄とは、卵管内の幅が狭くなることを意味します。

実は、3割の女性に卵管狭窄があると言われています。

卵管閉塞とは

卵管閉塞とは、卵管がつまることを意味します。

不妊三大原因


卵管狭窄卵管閉塞のほか、
卵管が癒着したり、炎症していると、
卵子が待つ位置まで精子がたどり着くことができません。

また、
たとえ受精できたとしても、
その受精卵が子宮へと移動することができません。

このような症状は、
「治療しない限り自然妊娠を望むことが難しい」とも言われています。


卵管におけるトラブルを、『卵管障害』と呼びます。

卵管障害を引き起こす原因の代表例は、

クラミジア感染症
・子宮内膜症

です。

クラミジア感染症とは

不妊三大原因

クラミジア感染症は、
子宮頸管に感染し、炎症を起こします。

その後、
子宮内へ移動し卵管へたどり着きます。

クラミジアにかかると、

・子宮頸管炎
・子宮内膜炎
・卵管炎

などを発症し、

更に卵管を通り過ぎると、

・腹膜炎

を起こすこともあります。

 

医師より一言
クラミジア感染症について

クラミジア感染症は、
おりものや腹痛、出血など、具体的な症状が出ることもあれば、
初期だと自覚症状がほとんどないため、慢性化して炎症が広がり、体に問題が発生したときに初めて病院で検査してわかる、ということも多いです。

性感染症の1つなので、
夫婦間でピンポン感染(再感染)を防ぐため、ふたりで受診し、治療を行ないましょう。

子宮内膜症とは

不妊三大原因

子宮内膜症とは、
子宮の内側にある子宮内膜組織が、その他の臓器(卵巣や卵管、腹腔内、直腸の表面など)に発生し、増殖する病気です。


全身への影響は不明な点が多いのですが、
免疫学的障害によって卵子成熟のある段階に影響が出ることが確認されています。


月経期になると、子宮内膜は剥がれ落ち、体外へ排出されます。

しかし、
他の臓器に発生した場合は、
排出される場所がないため、出血した血液がその臓器内部に溜まってしまいます。

毎月出血が繰り返されることで、
その部分が炎症をおこしたり、
他の臓器や組織と癒着したり、
さまざまな症状を引き起こしてしまいます。


卵管に発生した場合は、
卵管癒着を起こし『卵管障害』につながります。

また、
子宮の筋層に発生すると
子宮腺筋症(しきゅうせんきんしょう)になり、
それが原因で
着床障害』になる恐れもあります。


卵巣内で内膜組織が増殖すると血液が溜まり、卵巣が大きく腫れてしまいます。

チョコレート嚢胞(のうほう)と呼ばれ、そこから排卵障害になる人も少なくありません。

このように、
子宮内膜症は場所によって不妊の原因につながる恐れがあります。

 

医師より一言

不妊の要因となる疾患が20代から発症する事例も増えています。

ぜひ、早めの婦人科検診や病院受診をお勧めします。

 

以上、卵管因子として、

・卵管狭窄、卵管閉塞
・クラミジア感染症
・子宮内膜症

について紹介させていただきました。

あわせて、こちらの記事もご覧ください。

『不妊』は病気なの?不妊の原因をしっかり確かめよう

 

 

Writerこの記事の執筆者
助産師 淺乃 かず代

妊勝朝食考案者&ミトコンドリアキッチンレシピ提供

長女の妊娠をきっかけに”心の胎教”に興味を持つ

ソニー創業者、井深大氏が創立した幼児開発協会で、その理念を深く学び、これから未来を担う子どもたちの為、子どもを産む女性の意識改革、真の健康と幸せへの気づきをサポートしたいと心に決める

出産後、その後の人生を捧ぐ覚悟で、専業主婦から看護学校へ入学、念願の助産師になる

その後、助産師として臨床経験を積み、4000件以上のお産をお手伝いさせて頂く

一人の女性が幸せな母親になるまでに、様々なクライシスを乗り越えていかなくてはならない現状を目の当たりにし、2019年、現役助産師である傍ら、『 妊活から始めよう! 幸せいっぱいのママになるための学校 』〜母親一貫教育の場〜Maman’s college 開校を目指す

Editorこの記事の編集者
サプリメントアドバイザー 髙橋彩
サプリメントアドバイザー 髙橋彩

サプリメントアドバイザーID:supad5409

慶應義塾大学文学部卒業

大手都市銀行で営業職を担当
『497日連続で契約を取りまくった私の営業ルール』著者

出版を機に、各地金融機関にて研修講師を務める

また、サプリメントアドバイザーの立場から、クリニックや調剤薬局、スポーツジムにて栄養提案、他、法人向け福利厚生サービス『オフィスサプリ®』を展開

Supervisorこの記事の監修者
医師(泌尿器科・内科) 首藤直樹
医師(泌尿器科・内科) 首藤直樹
医学博士
五反田泌尿器科内科すどうクリニック院長

昭和大学医学部卒業後、NTT東日本関東病院泌尿器科医長などを経て、五反田泌尿器科内科すどうクリニックを開院

患者さんとの対話を大切に、身体・心の健康の支えとなることを心がけている

一人ひとりに丁寧に接することをモットーにしており、温かい人柄は、大きな信頼を得ている